こんにちは!ナビゲーターのせっきーです。
観光やビジネスで京都に訪れ宿泊する方は多いと思いますが、やはりホテル選びは悩みの一つですよね。
綺麗で快適!宿泊費も安くてゴハンも美味しい!しかも好立地!そんないいとこずくめのホテルがあったらいいな~なんて思いませんか??
そんな要望を見事カバーしてくれるホテルがあるんです!
今回はそんな素敵ホテル!アーバイン京都四条大宮をご紹介します!
目次
アーバイン京都四条大宮
アーバイン京都四条大宮は
- 阪急京都本線 大宮駅より徒歩5分
- 京福嵐山線 四条大宮駅より 徒歩5分
四条通り沿いに面しています。




ロビーは広くないものの和を基調としたデザインでとても綺麗でオシャレ。
フロントではスタッフが笑顔で気持ちよく迎えてくれます。
カードキーの使用方法やわからないことなど親切丁寧に説明、対応してくれます。
チェックイン前でも快く荷物を預かってもらえるのでありがたかったです。
フロント前にはクレンジング類などおいてあるので必要なものを部屋にもっていくことができます。
自分で用意しなくてもいいのはありがたいですね。
またセキュリティー面もしっかり!
客室へ行くエレベーターにもカードキーが必要。かざさないと階数が選べないようになっています。安心ですね。
ホテルの周辺環境も良く、すぐ近くにコンビニ、飲食店、24時間営業のスーパーもあり、駅近くには100均もあるので買い出しに困ることはありません。人通りがあり道も明るいので夜に出歩くことがあってもさほど怖いと感じませんでした。
アーバイン京都四条大宮おすすめポイント!
というわけで、勝手におすすめポイントをご紹介!(笑)
★ポイント1★
機能性とデザイン性が高い快適な部屋
のちほど紹介しますが、部屋は和を基調としたシンプルかつオシャレな空間。京都の風情を感じられるインテリアや備品はポイント高いです。
それだけでなく設備も充実。快適なベット、備品、貸し出し品。あったらいいなというものは完備されています。
オープンしてそれほど年月が経っていないのもあり全てが新しくキレイです。
★ポイント2★
ビジネス・観光ともに利便性の良い立地
ホテルは阪急京都本線「大宮駅」、京福嵐山線「四条大宮駅」よりそれぞれ徒歩5分。また大宮駅にはバスも多数の路線が通っているので、どこに移動するにも便利です。
河原町も地下鉄一本。特に嵐山の観光には便利な場所といえます。烏丸駅までも歩いて行ける距離なので京都駅方面にもなんなく行けます。
実際かなり便利な場所だったので京都滞在中の移動拠点になっていました。
★ポイント3★
安くて種類豊富な朝食バイキング
のちほど詳しく紹介しますが、個人的には一番のおススメポイントがこの朝食(笑)かなり気に入りました。
和食、洋食共に充実した内容、ドリンクも種類が豊富。特に和食は京都の漬物やおばんざいを十分楽しめます。
美味しくてなんとリーズナブル!!
ホテルに泊まる際はぜひ付けていただきたいくらいです。

立地も部屋も気になるけど、せっきーさんがそんなに推す朝食バイキング(笑)とても気になるじゃないですか!
気になるお部屋は?
さて、気になるお部屋に潜入~
今回はダブルルームの禁煙プランで宿泊してきました。

シックな色合いでオシャレかつ京都らしさを感じる和モダンとでもいいましょうか。
大きなスーツケースは広げるのに苦労するかもしれませんが、入口には荷物の収納スペースがあるので部屋を広く使えます。

ベットが幅をとっていますが、うまくインテリアの配置がされているので窮屈感はありませんでした。1人で泊まるには充分の広さかなという感じです。
2017年にオープンしたということで部屋は新しく清掃も行き届いていて清潔感がありました。

やはり寝心地は抜群です!

枕元には電源のほかUSB端子もあるので寝ながら充電。
照明のスイッチもあるので就寝時は移動せずに済むのでラクですね。



伊右衛門のお茶と八ッ橋のお菓子がサービスでついていてちょっと嬉しい(笑)
普通はコーヒーカップですが湯飲みなところもまた京都ぽくていいです。
※以前はミネラルウォーターが無料で1本ついてきましたが、現在はフロントの前方に冷水の入ったポットを配置しているようですね。


24時間通電しているコンセントとUSB端子があるので、カードキーを抜いて部屋を留守にしても充電できます。
椅子からはテレビは見にくいですが、ベットからは丁度いい距離感。ゆっくり映画などみるのにはいいですね。

バスルームや入口と仕切るドアが格子戸になっているのも素敵でした。
京都の風情を感じるようなデザインがいいですね。

窓は全開にできませんが、換気ができる程度は開けられました。

下がズボンになっているので全体がはだける心配もないのでせっきー的にはポイント高かったです(笑)
部屋はwifiが完備、つながりも良く動画も見ることができました。
気になるバスルームは?
さて、気になるバスルームに潜入。
新しさがあり清掃もきちんとされ清潔でした。



ボディタオルがあるのが珍しい。
※現在プラスチックごみ削減など環境保全の為に、アメニティ類はフロント前に設置し、歯ブラシなど必要な物を持って行くスタイルになっているようです。


ポーラのものを使っていました。良い香りです。洗顔にも使えます。
・大浴場
写真提供:一休.com
部屋に十分なバスルームはありますが、ホテルにはリフレッシュルームなる大浴場があります。(男女それぞれ有り)。
人数制限を設けているとのことで、使用したい場合はフロントに問い合わせる必要があるようです。
広いお風呂でゆっくりしたい場合はそちらを利用するとよいですね。
せっきーは時間の都合上、今回利用しませんでしたが次回は利用しようと思っています!
アーバイン京都四条大宮の朝食バイキング
アーバイン京都四条大宮では1階のレストランでバイキングスタイルの朝食を提供。
朝食会場はフロントの隣、レストラン縁~ENISHI~。

テーブル席からカウンター席多数あるのでそれほど込み合うことはありませんでした。
もともと朝食付きのプランではなかったのですが気になったのでチェックインの際、食事つきプランに変更。
※以前は和と洋のバイキングスタイルだったのですが、現在は洋食個別プレートでの提供のようです。また、高級食パンを使用!焼きたてパン食べ放題!のビュッフェスタイルのようですね。
朝食は予約の際に朝食付きプランを選択するか、フロントでもチケットを購入できます。
ランチタイムもありメニューも異なるようなので、また訪れてみるのもいいですね。
・レストラン縁~ENISHI~
【料金】
大人:1000円
子供:700円
【営業時間】
朝食:6:30~9:00
ランチ:11:30分~14:00
\このホテルが気になったら/
⇒空室&金額を見てみる
アーバイン京都四条大宮の口コミ
実際に泊まった方の口コミがあったのでいくつかご紹介します。
参考にしてみてください。

阪急、嵐電の駅から近くホテルの位置がとても分かりやすかったです。コンビニも飲食店もあり、立地条件がとても良いです。
コスパも良く、アメニティなどが必要なもののみ選べるので、エコにいいですね。エアコンの室温設定ができないのが残念でした。フロントの方の対応がとても親切で丁寧でしたので、気持ちよく過ごせました。京都に行くときはまた利用したいですね。

リーズナブルに利用させていただいたのでありがたかったです。アメニティもバスタオル・フェイスタオルの他にボディタオルの準備もありコストパフォーマンス面で優れていると感じました。バス乗り場の案内図はとても分かりやすかったです。機会があればまた利用させていただきたいと思います。

狭い部屋でしたが、狭さを感じず過不足のないホテルでした。綺麗でコンパクト、泊まるだけなら全く問題なし。値段も安い!
引用元:
一部のご紹介ですが、全体的に評価が高く特にコスパ面で優れているといった声も多くまた泊まりたい!という声がとても印象的でした。
私も京都に訪れた際はここはまた泊まりたいと思わせてくれるホテルの一つです。
客室設備とアメニティ
さて、部屋の様子でも紹介しましたがざっとまとめます!
・バスアメニティ
バスタオル、タオル、バスマット、シャンプー、リンス、ボディーソープ、ハンドソープ、ハミガキセット、カミソリ、ヘアーブラシ、
・ロビーで設置(必要なものはもっていくスタイル)
化粧水、クレンジング、乳液、洗顔、シャワーキャップ
・客室設備
液晶テレビ、インターネット有線LAN&Wi-Fi(無料)、電気ケトル、冷蔵庫、個別エアコン、洗浄便座、ドライヤー、消臭スプレー、お茶セット、使い捨てスリッパ、作務衣
・無料貸出し品
電気スタンド、アイロン、爪切り、加湿器、空気清浄機、変換プラグ、携帯充電器、体温計、LANケーブル
・有料サービス
宅配便、洗剤(1回分50円)、マッサージ、クリーニング
・館内設備
自販機、電子レンジ、洗濯機、乾燥機、リフレッシュルーム

なんとこちらは無料の洗濯機と乾燥機があります。フロントで洗剤が50円で売っています。
使っている人も多かったですが3台もあるので、待たずに済ませることができました。

感想とまとめ
今回2日間ほどお世話になりましたが、実に親切丁寧で朝食も美味しく大満足のホテルでした。
部屋の清潔さ、デザイン、居心地の良さはもちろんですが、特に印象的だったのは朝食のバイキング。この価格でこの内容は素晴らしいの一言!
普段それほど朝食は食べないのですが、味も良く種類が豊富なのでめずらしくおかわりをしまくっていました(笑)
フロントの方もとても親切で好印象!観光地のことでお話しする機会があったのですが、どれを使えば早くてラクなどの情報ををいただけたり、荷物を送る際には色々と料金を調べてくださったりしました。
延泊したかったのですが、部屋が空いてなかったので断念。リピーターも多いのかやはり人気があるようですね。その理由はわかる気がします。
ホテルで過ごす時間が好きなせっきーは観光はほどほどに長く滞在したいと思えるホテルでした。
京都に訪れる際は定宿にしたいほどです。おすすめしますよ!
▼アーバイン京都四条大宮に泊まるなら▼
アーバイン京都四条大宮の概要とアクセス
・アーバイン京都四条大宮
住所:京都府京都市中京区壬生坊城町14-2
電話番号:075-813-1101
支払い方法:現金、クレジットカード(VISA,MASTER,AMEX,JCB,ダイナース,UCなど)
チェックイン:15:00~
チェックアウト:11:00
駐車場:なし
宿泊価格:4,080円(税込、1人1室1泊)~
- 阪急京都本線 大宮駅より徒歩5分
- 京福嵐山線 四条大宮駅より 徒歩5分
地図